








うめのとき二十四節気の花暦〜秋の頃から冬至の頃まで〜
¥46,000 税込
送料が別途¥2,000かかります。
二十四節氣花暦定期便
春の頃から夏の前までとしてお届けしておりました、二十四節氣 花暦定期便
早いもので、最終の夏至のお届けから立秋がすぎ、まもなく小暑を迎える頃になります
暑さは、まだまだ厳しく堪えますが、吹く風に、朝晩の過ごしやすさに季節の移り変わりを感じますね。
二十四節氣の暦に合わせて、お花をお届けする花暦定期便、白露(9/7日)の頃からの
お申し込みを募集致します。
雨が多くなったり、朝晩の寒暖差が出てきたりと、コロコロと白露が植物たちの上を転がります
過ごしやすくなり、風が心地よく、花たちも実も葉も白露のベールを被り秋への歩を進んでいます、そのようなころを白露といいます
9月7日(日)『白露』 9月23日(火)『秋分』
10月8日(水)『寒露』 10月23日(木)『霜降』
11月7日(金)『立冬』 11月22日(土)『小雪』
12月7日(日)『大雪』 12月22日(月)『冬至』
季節の移り変わりを、お花とともに楽しみませんか?お花は、畑で採れたお花と、市場などから仕入れた最高の波動と鮮度のお花をお届けいたします。
また、その節気の言霊と今の感覚を大切にした言葉のzineと共にお届けします
ご自宅や、お仕事場、または、大切な方へのプレゼントとしても最適です。
皆さまとともに、季節を感じ楽しめる時間を持てますことを、心より楽しみにしています。
○送料は、8回分を足したものと、こちらから自動的に引かれる分を差し引きして計算しております
○写真は、前回のものです、参考にご覧ください
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥46,000 税込